見つけた!!
お気に入りのカレー屋さんを尾道で見つけました。
これは、岡山のミレンガ以来のヒットです。
日本でインドカレーと言うと、店のタイプは大きく分けて3種類あると思うんですよ。(By トド調べ)
まず1つ目は、だいたいネパール人などがお店をやっていることの多い、ドロッとしたカレー&ナンを出すインドカレー屋さん。(最近行ったタンドールとかです。)
そして2つ目が、スパイス好きな日本人がお店をやっているイメージの、油っこくなくて、こだわりアレンジをしている、ちょっとオシャレなインドカレー屋さん。(これも最近行った楽観堂とかです。)
そして、3つ目が・・・現地のカレーに近い味を、うまく再現しているインドカレー屋さん。
どのタイプのインドカレーも好きなんだけど、特に3つ目が私の好物で、今回行ったのもこのタイプです。
印度定食 ますや
いつも行列の出来ている人気ラーメン店(朱華園)の向かいにある店です。
印度定食 ますや 広島県尾道市十四日元町3ー34 ![]() OPEN:11時30分〜15時 定休日:日曜日 facebookページ:印度定食 ますや |
この看板を見て私も弟子も「ここ、なんか良さそう!!」と直感しました。
ちょっと薄暗い店内は、元々喫茶店だったっぽいです。
お香の香りが漂う店内には、旅の本&カープグッズが置いてあった。
ランチタイムは避けて行ったんだけど、けっこう人が入っていました。
sponsored link
インドカレー定食
メニューは二種類。
チキンか豆か、どっちか選べ!って感じのシンプルメニュー。
私はチキン、弟子はナスとひよこ豆を選びました。
あ、そういえば、カレーを待っている間にトイレに行ったんだけど、凄く気になる事があった。
トイレに変な管みたいのが取り付けてあって、天井にペタっと貼られてるんだけど、それが何の役目なのか全く謎・・・
「あれは何なんだろう??」という話を弟子と話していたら、カレー定食が来た\(^o^)/
うまそぉ!!!これは絶対美味しいよ。
見た目も鮮やかで、インドっぽ〜い。
ここのお店は丁寧に、食べ方を書いた紙が置いてあります。
説明に従って、ご飯にカレーやサラダを混ぜながら、食べました。
ちなみに、私は最後にパパドをカレーの上にかける派です。
うまい!!
美味しいっす。
この日の夜には、「昼に食べたカレーが食べたい!!」って思う程美味しかったです。
今も食べたいって思ってます。
再訪
で、すごく気に入ったので2週間後くらいに、今度は1人で再訪しました。
微妙にメニューが変わっていて、今回はキーマチャナを注文。
んが〜うまい!!
やっぱり、旨い。
この日はパソコン修理代で2万円が一気に消えた日だったので、朝から気分が落ち込んでいたんだけど、ここのカレーを食べたら復活しました。
そして、やっぱりトイレの管が気になった。
sponsored link