先日、府中でちょっとした合宿を行ってきました。
府中と言うと、東京競馬場を思い出しますね。
13年前のあの日、コスモバルクに全てをかけていた私は・・っえ〜キングカメハメハーッて何!?と泣き叫びつつ、馬券はヘソに貼付けて磁気ダイエット用に持って帰りました。
今回はその府中ではなく、広島県にある府中市の事です。
一緒に合宿をした上下町のありみつ氏に車で連れてってもらった、旨そうなパン屋さんの話です。
コスモバルクは関係ありません。ヒヒーン・・
小さなパン店 おがわ屋
小さなパン店 おがわ屋 〒7260035 府中市父石町267 ![]() 中国バスの藪堂バス停がすぐ近くにありました。 OPEN:15時〜20時 定休日:日曜日、月曜日 Facebookページ:小さなパン店おがわ屋 |
国道486号線沿いにある小さなパン店・・って書いてあるけど、そんなに小さくは無いパン屋です。
古民家を改装した風な、オシャレなお店。
引き戸をガラガラっと開けると・・
未来の猫型ロボットが笑顔で「いらっしゃいませー」と、出迎えてくれます。
ここのお店の方は、すごく元気で感じの良い女性でした。
彼女が、すべてのパンを作っているらしいです。
この日は閉店時間の30分前くらいに到着したので、、パンはほとんど売り切れ・・
しかも、私の前に別のお客さんがたくさんパンを買ってしまったので、さらにパンが無い〜(だから写真が寂しいToT)
人気店なんですね。
ってことで、そんなに人気なら余り物でも買わないと!と思い3種類くらいのパンを買ってみました。
シナモンロール(右)、番茶の入ったパン(手前左)、メープルシロップのパン(後ろ)です。
確かに旨いっす。
番茶のパンはアイスクリームを挟んだのも売ってたんだけど、これだけでもちゃんと番茶の味がして、凄く美味しい。
おフランスバターを塗って食べたら最高でした( ・ㅂ・)
sponsored link
酒も雑貨もあるよ
奥にはカフェ(イートイン)スペースもあった。
ここでパンと飲み物を食べたりもできる。
ふと、ドリンクメニューを見てみると、ビールや日本酒、焼酎まであったので、ここで飲むのもいいね。
パンと・・日本酒??斬新だ。
パン、カフェスペースの他に、雑貨もたくさん売られています。
私をココへ連れてきてくれたありみつ氏の作ったアクセサリーも販売されています。
▼見覚えのあるにゃこダルマがいた
なかなか楽しめるパン屋さんなので、府中にお起こしの際は、是非お立寄を。
あ、オープン時間は15時からなのでご注意。
sponsored link