浜松駅構内の「石松餃子」と「五味八珍」で浜松餃子を食べてきた! 更新日:2020年3月12日 公開日:2016年8月31日 外食 餃子と言えば宇都宮!と思っていましたが、実は日本で1番餃子を消費しているのは浜松なんだそうですよ。 ちょうど18きっぷ旅行で、浜松を通過する予定だったので、途中下車して浜松餃子を食べてみる事にしました!! 本当は「むつぎ […] 続きを読む
所沢の種類豊富な定食屋「くるま」で日替わりランチを食べてきた 更新日:2020年3月12日 公開日:2016年8月21日 外食 突然、所沢に行ってみたくなり、何の知識もないまま弟子を連れてフラリと行ってみまた。 そしてそのまま、見つけた定食屋さんにフラリと入ってみました。 くるま お店情報 くるま 住所:埼玉県所沢市日吉町10-19 Google […] 続きを読む
池袋駅西口に昔からある【フラミンゴ】は昭和気分を味わえる喫茶店! 更新日:2020年3月12日 公開日:2016年8月14日 外食 池袋っていつ行っても混んでますよね。 そんな池袋でも、フラミンゴは比較的ゆっくりできる喫茶店です。 私が小さい頃から存在する老舗の有名な喫茶店なんだけど、地下にあるからこの店の存在すら知らない人も多いかもしれません。 池 […] 続きを読む
【赤羽を飲み歩く】居酒屋「琴(こと)」で大麦若葉ハイ 更新日:2020年3月12日 公開日:2016年8月2日 外食 限りなく埼玉に近い北区の赤羽で、居心地の良い居酒屋に行って来たのでご紹介します。 1人でも入りやすい♪アットホームな居酒屋「琴(こと)」というお店です。 琴(こと)のお店情報 琴 (コト) 東京都北区赤羽1-36-5 G […] 続きを読む
神保町の喫茶店【ミロンガ・ヌオーバ】で古本と美味しいコーヒーを満喫 更新日:2020年3月10日 公開日:2016年7月31日 外食 神保町にあるレトロな喫茶店「ミロンガ・ヌオーバ」へ行ってきました。 久々に神保町に行って古本を買ったら、むしょうに喫茶店に行きたくなったんですけど、古本買うと無条件で喫茶店行っちゃうんですよね。何故なんですかね? よくわ […] 続きを読む
【池袋の大都会】24時間いつでも酔える食券制の居酒屋で飲んできた 更新日:2020年3月10日 公開日:2016年6月9日 外食 今回行って来た大都会は、岡山でもクリスタルキングでもなく、池袋の北口真ん前にある居酒屋「大都会」です。 24時間居酒屋 大都会 お店情報 大都会 池袋北口店 住所:〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目29−1 G […] 続きを読む
【大泉学園グルメ】とんかつ屋 地蔵のランチはいつも満席で大人気 更新日:2020年3月12日 公開日:2016年5月17日 外食 大泉学園のとんかつ屋「地蔵」は、いっつも混んでいます。 なのでお店の開店時間ピッタリに行って、並ばずに食べて来ました!! とんかつ 多酒多彩 地蔵(じぞう) とんかつ 多酒多彩 地蔵(じぞう) 住所:東京都練馬区東大泉1 […] 続きを読む
東京で1番美味しいヘッケルンのジャンボプリンを食べてきました 更新日:2020年3月10日 公開日:2016年4月21日 外食 虎ノ門の純喫茶ヘッケルンには、東京で1番美味しいプリンがあるという噂です。 本当なのか?てことで、食べにいって来ました。 ちょうど先日「マツコの知らない世界」でも紹介されてたプリンです。 番組でのマツコさんの感想は「手作 […] 続きを読む
東京で発酵玄米(寝かせ玄米)が食べられる店3軒 更新日:2020年3月15日 公開日:2016年4月11日 外食 私が食べたことのある、東京の寝かせ玄米のお店を3つご紹介します! 玄米って健康や美容には良いんだけど、やっぱり食べにくいんですよね。 でも、モッチモチの寝かせ玄米は、白米よりも美味しいんですよ!本当に。 続きを読む