前々から気になっていた、三原のマリンロードにある「かわ蝶」へ行ってきました!
格安で東京に魂を売った砂壁氏(広島出身)が、急に三原に遊びに来て、とにかくタコ料理が食べたいとか言うんで、ついに私も三原のタコ料理を食べにいく事になりました。(三原に来て約2年になるけど、実は一度もタコ料理食べてない)
「かわ蝶」のお店情報
三原駅前ロータリーの真ん前から港へ向かう道マリンロードの、ちょうど真ん中くらいのところにあります。
大きなタコ天が有名な大人気店こだまの隣にある店です。
店内の様子
まず、センスの良い湯のみでお茶が出て来ます。
ふんどし一丁で土いじりしてるんでしょうか。
アートですね。
お昼の営業が終わるギリギリに入ったので、店内は私たち2人の貸し切り状態でした。
タコ料理セットメニューは3種類
タコ料理セットは、松竹梅的な感じで3種類。
私は典型的な日本人なので、真ん中のタコ三昧にしました。
ブルジョワな砂壁氏は、迷わず一番高いタコ会席。
旅先では地酒を飲むのがいいらしいですよ。三原の地酒と言えば酔心ですね!
私は日本酒飲めないから、飲まないけども。
タコ料理!!
私はこれが1番食べたかった!(タコめし膳には、このタコ握りが付いて来ません)
砂壁氏の頼んだブルジョワなタコ会席は、タコ三昧のちょっと豪華版らしいです。
しかし、あんまり違いが分からないですね。
正直、私の頼んだタコ三昧が1番当たりな気がします♪
タコ刺しは、プチプチ・コリコリな食感でまいう〜
ビール飲みたくなります。
タコ天に塩を付けて食べるのも最高!!
風が語りかけます。うまい!
この流れで行くと、最後にタコ飯がうますぎる!ってなるんだけど、タコ飯は想定内の味でした。
普通に美味しかったです。
タコ握りは、ホントにうますぎて、あと13貫くらい食べたかったですね。
いや〜、三原のタコ旨いですね。(三原のタコ...だよね?)
せっかく三原にいるので、たまにはタコ料理を食べにきたいです。
こんな美味しいタコ握りは、なかなか他では食べられないですからねっ!
引き寄せの法則
そういえば、砂壁氏が店内にある怪しい本を見つけて持って来ましたた。
3つの言葉を唱えるだけで、ツキを呼べるそうです。
たしか「ありがとう」「ツイてる」「感謝します」だったっけな?
この本の効果は分かりませんが、おそらくこの本を買う人はツイていない人なんじゃないか...と思いましたがどうなんでしょうか?
最後に、おそらくツイていない砂壁氏は、イオンの本屋のスピリチュアル系自己啓発コーナーでじっくり立ち読みをしてから、帰って行きました。
タコ美味しかったです。ありがとうございます。こんなに美味しいタコに出会えるなんてツイてるな。感謝します。
sponsored link