こないだマツコの知らない世界で、「地元パンの世界」っていうのやってました。
三原のオギロパンも出るかな出るかな〜と思ってワクワクしてたんだけど、出ませんでした・・・
本にはちゃんとオギロパンも載っている様です。
三原のオギロパン
オギロパンは三原の地元パンです。
時代を逆行している様な昭和パンというか、懐かしいパンが揃ってます。
だいたい「地元パン」っていうのは、こういう懐かしい感じのパンを言うんでしょうね。
原材料の小麦粉や天然酵母にこだわっていたりする今風のこだわりパンとは真逆で、マーガリンやショートニングもガンガン入っていそうな感じも昭和パンです。
三原に来るまでは聞いたこともなかったオギロパンですが、地元ではけっこう人気のパンです。
最初はなぜこのオギロパンが人気なのかがよく分からなかったけど、いつからかオギロパンにハマってしまいました。
そして今では毎日のように、スーパーのオギロパンコーナー周辺をうろついています。
なんなんですかね、この中毒性は。
オギロパンのパン
オギロパンのパンを、いくつかご紹介します。
スポンサーリンク【冬季限定】カリント
カリント
これは冬季限定のパンです。
カリカリの揚げパンみたいなパンをチョコレートでコーティングしています。
見るからに高カロリィーなんだけど、私はこれでオギロパン信者になりました。
カリント最高!
メロンパン
メロンパン
オギロパン名物のメロンパンです。
メロンパンと言えば、通常は東京ドームみたいな形を想像すると思うけど、オギロパンのメロンパンはこの形なのです。
中にはカスタードクリームが入っています。
でも、なんでこれがメロンパンなんだろう!?
フレンチトースト
フレンチトースト
見た目は普通のフレンチトーストですが、すんごく美味しいんです。
バターの(ような)風味と、程よい甘さと柔らかさで想像する味のの3倍くらい美味しいです。
ミルクフランス&コーヒーフランス
ミルクフランス
フランスパンにクリームが挟まったパンです。
クリームの味違いで、コーヒー味とミルク味の2種類があります。
コーヒーフランス
中のクリームが昭和感があって好きです。
これ何ていう物体なんですかね?
カレーパン
カレーパン
油多めでカレー少なめな、昭和の正統派カレーパンです。
この油が多い感じが美味しい。
エッグパン
エッグパン
えっと、何でエッグパンなんだろう??
チョコチップが入ってます。
マコロン
マコロン
小豆&クリームで、かなりボリュームのあるパンです。
もちろん昭和クリーム。(なんだそれ)
ピーナツ<
ピーナツ
中にピーナツバター(クリーム?)みたいのが挟まってます。
しゃりしゃりパン
しゃりしゃりパン
「しゃりパン」と呼ばれているパンです。
これも中身のクリームの味違いで、色んな種類があります。
駄菓子屋のモロッコヨーグルみたいなクリームが挟まっています。
だから、しゃりしゃりする。
以上です。
もちろんコレ以外にもたくさん種類があります。
ちなみに私の好きなオギロパンは、カリント・フレンチトースト・ミルクフランスです。
三原に遊びに来たら、ぜひオギロパンを買ってみてください。(スーパーに売ってます)
sponsored link