シンガポールのタイガービール工場見学ツアーに行って来ました!
見学の最後には、な、なんと45分間のビール飲み放題が、あるらしいです。
(とは言っても、ツアー料金が約1,550円かかります)
出来たてのタイガービールは、とっても美味しいという噂なので、期待して行ってみました。
タイガービール工場見学
アクセス:MRTのJooKoon駅から「182か182M」のバスで工場の目の前まで行ける。タクシーが楽。
住所:459 Jalan Ahmad Ibrahim, Singapore 639934
TEL:(65) 6860 3005
ホームページ:https://www.tigerbrewerytour.com.sg/
*2015年12月の情報です*
タイガービール工場見学は、前半45分で工場見学ツアーをして、後半45分でビール試飲という流れです。
試飲タイムでは、タイガービールの他にも数種類のビールが無料試飲できるみたいです。(有料ビールも有り)
料金は18シンガポールドル
申込方法は、HPからの申し込みのみで、その時に支払いも済ませます。
シンガポールに住む友人(日本人)と、その彼氏(シンガポール人)が、すべての手配をしてくれました。
なので、私はお金を払ってビールを飲むだけ!
タイガービール工場見学ツアー(前半)工場ツアー
タイガービール工場に着くと、すでにツアーの参加者達が大勢集まっていました。
そして、工場のパンフレットとトークンを渡されます。
このトークンは試飲タイムの時に使うらしいです。(私はいまいちシステムがわかっていない)
入場のスタンプ(?)を手の甲に押してもらって工場見学のスタートです!
しかし、このスタンプに何の意味が有るのかは不明。
この可愛いお兄さんが工場見学の説明をしてくれました。
英語が上手すぎて、私にはほとんど理解出来ませんでしたが、可愛いので真剣に見つめました。
まぁ、だいたいタイガービールの歴史的なこととか・・そんな感じのことを説明していたようですね。
これはビールの原料です。
実際に手に取って触れられます。
この麦芽(モルト)についても説明されましたが、またしても良く理解できなかったので匂いだけ嗅いでおきました。
その後は、実際にビールを作っている工場内へ案内されましたが、写真撮影は禁止でした。
あ、もちろん、ここでの説明も理解が出来ませんでした。
でも、お兄さんの事は真剣に見つめました。
工場内はとにかく蒸し暑いので、早く出て冷えたビールを飲み干したい!!とウズウズしてくる。
汗もダラダラ。
早くビール飲みたい!
やっと蒸し暑い工場を出ると、工場の庭での記念撮影タイムです。
特に撮る物がなかったので、トラ柄のシャツを着たインド人客を隠し撮りしたりしてみました。
おそらくタイガービール工場に合わせてタイガー柄のシャツを着て来たのでしょう。
素敵すぎます。
最後に美味しいビールの入れ方を教わって、前半の見学ツアーは終了です。
もちろん最後の説明も理解出来なかったので、横にいたタイガービール缶のマーライオンと記念撮影をして終了にしました。
タイガービール工場見学(後半)試飲タイム
私たちは、英国パブっぽい作りのバーに案内されました。
ビリヤード台もあります。
ここでは、タイガービールに加えてハイネケンなど数種類のビールが飲めるらしいです。
駄菓子みたいなつまみ(スナック菓子)は無料です。
最初はとりあえず生タイガービールをジョッキで!!
生で飲むタイガービールは超美味しい♪という噂でしたが、実際は普通の味でした。
もちろん美味しいんだけど、感動するほどの美味しさではなかったです。
後半の45分間は、ビールの飲み放題と聞いていたけど、ちょっと違いました。
ここで最初に貰ったトークンを使うっぽいんだけど、何だか良くシステムがわからない...
友達(英語ペラペラ)も彼氏(シンガポール人)も良く理解できていません(笑)
つまり、誰もちゃんと説明を聞いてなかったんですね。
1杯目はジョッキでビールを飲めたのですが、2杯目からはトークンを出してくれと言われました。
そして、2杯目でトークンは回収されてしまったので、3杯目を飲む場合は有料という事なのかな!?
ということは、45分間の試飲タイムは飲み放題ではない様ですね。
私たちは2杯で十分だったので、詳細は良く分かりませんが...
ええっと、今回の記事をまとめます。
ビール工場見学に行ったけど、誰も説明聞いてなかった。
でも、説明をしてくれたお兄さんは可愛かった。
以上です。
sponsored link