
アボカド明太子ビビンバは、ちょっと前に韓国で流行ったビビンバです。
日本人から見るとビビンバというよりは、アボカド明太子丼って感じかも。
まあでも、混ぜて(ビビン)食べると美味しいので、ビビンバということで。
アボカド明太子ビビンバのベジタリアンレシピ
今回も明太子の代わりはアマランサスを使いました。
スポンサーリンク材料
1人分の分量
*ご飯 1膳
*アボカド 1/2個
*韓国のり 2枚
*白ごま 適量
*ベビーリーフ(かいわれやレタスでもOK) 適量
*アボカド 1/2個
*韓国のり 2枚
*白ごま 適量
*ベビーリーフ(かいわれやレタスでもOK) 適量
明太子もどき
*アマランサス 大さじ1
*豆板醤 小さじ1強
*昆布だし 小さじ1
ソース
*しょうゆ 大さじ1/2
*ごま油 大さじ1
作り方
1.アマランサスを茹でる
アマランサスを、たっぷりのお湯で15分くらい茹でます。
茹で上がったところ。
2.調味料を混ぜる
茹でたアマランサスに、豆板醤と昆布だしを混ぜます。
これで、明太子もどきの出来上がり♪
3.アボカドをスライスする
アボカドは薄くスライスします。
4.盛り付け
あとは、盛り付けするだけです。
ビビンバには麦ご飯とか雑穀米が合いますよ!
仕上げに、白ごまをふりかけて、ごま油と醤油のソースをかけたら完成です。
綺麗に盛り付けてみましたが、ビビンバなのでぐちゃぐちゃに混ぜていただきます。
う〜ん、やっぱりアマランサス明太子もどきは、ほぼ明太子!
とても簡単に作れるので、ぜひお試しあれ。
sponsored link