記事内に商品プロモーションを含む場合があります

寝ていたら、でっかいムカデが腕に乗ってきました。(深夜2時半の出来事)

大雨で湿度が上がっていたし、な〜んかムカデ臭いから嫌な予感はしていたいんですよ。
体に何かが触れたのでぼんやりと目を覚ますと、私の左肩から腕の辺りを、ガサガサガサッと・・・

「ムカデだ!!!」

ムカデに気づいて、飛び起きて、部屋の電気を付けました。
そしたら超でっかいムカデが逃げていきました。

ひえぇえ〜〜

刺されなかっただけでもラッキーなのかもしれないけど、あんなのが部屋にいるのかと思うと眠れない。

*追記*
現在は割と田舎に暮らしているのでムカデとは顔見知り程度の付き合いをするようになりましたが、この当時は東京住まいだったのでムカデとはほぼ面識がありませんでした。

室内ムカデ対策

とにかく安心して眠りたかったので、押し入れにしまっていた蚊帳を出しました。(まだ蚊の季節じゃないので押し入れにしまっていた)
これでムカデの侵入も防げるはず!

でも、ムカデの侵入を防ぐなら、底にもネットが貼ってあるものじゃないとダメなんですよね。
隙間から入って来ちゃうから。
でも私が持っている蚊帳は、上から吊るすタイプで微妙に隙間があるものでした...
テープとかを使って、なんとか隙間を閉じて対策しましたが、後日ちゃんとした蚊帳を購入しました。

スポンサーリンク

底面ネット付きの蚊帳

蚊帳でムカデ対策

底面ネット付きで、ファスナーで開閉するタイプの蚊帳なら、完璧にムカデを防げます!
もう、この中でしか安心して眠れません。

眠る時用の蚊帳とは別に、昼間の蚊帳も買いました。(蚊帳の中にテーブルを入れた)
私は梅雨時期〜10月ごろまでは、ほぼ蚊帳の中で生活をしています。


(蚊帳の上にはピラミッドを置き、ピラミッドパワーでムカデを寄せ付けないようにしています)

外国製の激安な蚊帳を買ったらけっこう穴が空いていたので、安すぎる商品は要注意です。
しかし布用のガムテープや、布用の接着剤を使えば修理は可能。(面倒臭いけど)

ヒバオイル

蚊帳に比べると気休め程度の対策だけど、ヒバ油も使っています。
ヒバ油を水とエタノールで薄めて、霧吹きで部屋の中に散布します。

ムカデは檜の香り(ヒノキチオール)を嫌がるらしいのです。
ということは、ヒバ油にはヒノキチオールの成分が入っているので、多少の効果があると思います。

手作り虫除けスプレーの効果


この記事で、ヒバスプレーを作っています

湿度を上げない

ムカデは暗くてジメジメした場所が好きです。

特に梅雨時期や大雨のあとは、除湿を心がけましょう!
除湿機があればそれを使えばいいんだけど、うちには除湿機がないので扇風機を使っています。
常に部屋全体に風邪を送って、少しでも湿度が下がるようにしています。

ムカデには臭いがある?

くさいとど

田舎出身の友人が、「ムカデには臭いがあって、カビっぽい感じの臭いがすると必ずいるんだよ!」と教えてくれたことがあります。
しかし私はシティートドなので、ムカデなんて名前くらいしか知りませんでした。
臭いがあるって言われても、ムカデ自体に会ったことないしな〜と思っていたのに、今ではすっかり顔見知りになってしまいました。

私は前世が犬なので、すぐにムカデの臭いがわかるようになりました。
友達は「カビ臭い」と言っていたけど、私は「金魚の入った水槽の臭い」に近い気がします。
ジメッとしていて、少し動物っぽい臭い??カビっぽいと言えばカビっぽいような...
とにかくこのムカデ臭がすると、今のところ100%の確率で遭遇しています。

あと、ムカデには独特の気配みたいのがあるんですよね。
【なんか背後に気配がする!】と思って振り向くといる、みたいな。
霊感はないけど、ムカデ感はあるのかもしれないです。

sponsored link