今回は、弟子のなま太がサボテンを育てます。
サボテンを種から育てる、サボテン栽培キット「リトルガーデン ミックスカクタス」に挑戦です!
↓
サボテン栽培キット
栽培キットは600円くらいで買えます。
これが、キットの中身。
お湯で増える土と、根腐れ防止剤と、サボテンの種と説明書。
どんなサボテンが出て来るのかは、サボテンが生えて来てからのお楽しみです。
では、サボテンの種を植えてみます。
サボテン栽培記録(種まき)
⑥発芽するまでは感想しないようにサランラップを巻きます。
空気穴もあけてました。
種まきしたのは5月31日です。
スポンサーリンク6月7日:発芽した
分かりにくいけど、発芽しました。
どんなサボテンに育つのかな♪
7月7日:変化無し
成長が止まりました。
ずっとこの状態です。
7月23日:成長止まってます
相変わらず同じ状態をキープしています。
やっぱり育てている人の愛情不足ですかね。
12月18日:枯れてはいないけど
(晴れ・12度)
5ヶ月ぶりの更新です。
弟子はサボテンを放置して、出稼ぎに行ってしまいました。
なので、ここからは私トド島が管理します。
夏と同様に冬も、水をあまり与えないようにする・・らしいのですが、土がカラッカラだったので、ちょっと多目に水やりをしてしまいました。
春までは、枯れさせない様に水は少なめで見守ります。
7月14日:その後どうなったか
育て始めてから1年以上経ちました。
真ん中にドドーンと置いてあるのは、全く関係ないサボテンです。
ゴミ捨て場の横に、ガラスで切り落とされて落ちているのを拾ってきたものです。
サボテンは近くで育てた方が良いと聞いたので、サボテンキットの真ん中に置いてみました。
(そしたら小さい芽が出てきた♪)
で、肝心のサボテンキットで種から育てていた方ですが・・
黄色い丸で囲った4つです。
相変わらず、弟子はサボテンを管理していないので、私が管理中です。
しぼんでいる様に見えるけど、今後はどうなるんででしょうか。
サボテンが逃げ出した
ある日、サボテンの様子を見ようと思ったら、拾って来たサボテンごといなくなっていました。
逃げられたみたいです。
サボテン栽培記録終了
sponsored link