【魔改造】コールダイホットでポリエステルのぬいぐるみ染めてみた公開日:2021年4月26日趣味 トド江のオリジナルぬいぐるみを作りたいと思ったんだけど、色々と難しそうなので断念。 なので、市販のアザラシぬいぐるみを改造してみることにしました。 しかし、1番の難点は色! ピンク色のアザラシなんて売っていない。 てこと […] 続きを読む
ムカデ対策には日本製の高い蚊帳!安物だと隙間からムカデが入ってくる更新日:2022年4月26日公開日:2020年7月12日ムカデとの戦い このブログでムカデの話題を取り上げるのは、何度目だろうか。 ムカデのことなんて考えるだけでもイヤなのに、キャツの方が寄ってくるのだから仕方がないのです。 今回はなんと、ムカデが蚊帳の中まで入ってきたという話。 底つきの蚊 […] 続きを読む
豆乳の簡単な作り方(豆乳メーカーなんて不要!)更新日:2021年7月21日公開日:2020年1月11日健康生活 先日、メルカリでほぼ新品の豆乳メーカーを購入しました。 そしたら、壊れてました。 通電しませんでした。 お金出して粗大ゴミを買ってしまいました。 もう二度と中古の電化製品は買いません。 豆乳の簡単な作り方 豆乳メーカーは […] 続きを読む
【柿渋染め】綿麻の布を柿渋で染めてみた更新日:2020年3月30日公開日:2017年11月20日趣味 ふんどし屋の弟子からの注文で、至急ウコン染めと柿渋染めの布が欲しいと言われたので、綿麻布を染める事にしました。 ウコン染めは以前に書いたので、今回は柿渋染めについての記事です。 柿渋染め この無臭柿渋を使って、綿麻の布に […] 続きを読む
【ムカデ治療】小さいムカデでも刺されたら激痛【薬を塗ろう】更新日:2022年4月26日公開日:2017年9月30日ムカデとの戦い 弟子がスーパーに行こうとして、玄関でサンダルを履こうとしたら・・・ 「イデー!!!☆;p△o☆g!!e!!!!」 と、悲鳴を上げた。 足の小指に激痛が襲ったらしいんだけど、何が起きたのか分からずにパニクっている弟子。 す […] 続きを読む
ダイソーのホウ酸団子でゴキブリ対策してみた【逆効果説もアリ】更新日:2020年3月26日公開日:2017年9月11日生活術 昨年から住んでいるこの家には、異常な数のゴキブリが生息しています。 今まで生きてきて、こんなにたくさんのゴキブリたちと対面したのは初めてです。 なんならゴキブリたちのシェアハウスに、私が住まわせてもらっている感じです。 […] 続きを読む
龍神カードを使ってみた感想【オラクルカード】龍神様に質問してみたよ更新日:2020年3月20日公開日:2017年8月10日趣味 オラクルカードって知ってますか? オラクルは神託...つまり、神のお告げという意味です。 ということで、簡単に言うと神のお告げカードということでいいですかね。 オラクルカードには、「天使」とか「妖精」とか「女神」とか様々 […] 続きを読む
【胚芽米】発芽玄米みたいに胚芽米も発芽するのか実験公開日:2017年7月25日健康生活 小さい頃は、実家の米は胚芽米でした。 黄色い胚芽が付いた米は、白米よりも歯ごたえがあって、玄米よりも食べやすい。 白米では物足りない&玄米ではクセがありすぎるって感じるので、胚芽米が1番好きな米です。 (でも子供の頃は、 […] 続きを読む
【オーブン陶土の作り方】アクリル絵の具で色付けしてブローチ作ってみた更新日:2020年3月30日公開日:2017年7月13日趣味 こねる必要無し!! 普通の粘土遊びみたいに作品を作って、家庭用オーブンで焼くだけで陶器が作れちゃうのがオーブン陶土です。 このオーブン陶土を使って、陶器製のブローチを作ってみようと思います。 オーブン陶土とコート剤 粘土 […] 続きを読む