三原市役所のすぐ隣にあるラーメン屋さん「もり翔」に行って来ました。
きっと12時から13時は市役所の職員で混雑すると思うので、その時間は外して13時半頃に来店したんだけど、それでもお客さんはたくさん来ていました。
実は人気店!?
らーめん もり翔
もり翔は、デーモン閣下のいる隣の店です。
スポンサーリンク店内の様子
これと別にもう一個本棚がある
店内には漫画本がたくさんあって、こーゆうのがあると、ついつい通ってしまいそうになります。
メニュー
お得なランチメニューもありますが、私が食べたかったのはこれです。
あやしいラーメン!!
この「あやしいラーメン」を食べにきたのです。
それと「あれ?」が気になりますね。
あれラーメンていうのもあるなぁ・・・
メニューのネーミングがそそられる店ですね。
とりあえず、あやしいラーメンと一緒にあれ?も注文してみました。
「選ばせて、ゴ麺」と書かれた貼紙には、麺が2種類から選べると書かれています。
細めんと平麺と書かれているけど、私は麺を選べる事を知らなかったので、選ばずに注文しました。
「あやしいラーメン」と「あれ?」が登場
まず最初に「あれ?」が登場しました。
あれ?(520円)
こ、これは!?
ひとくち食べてみて気づきました。
あれ?は、アレを頼まないと食べられないのです。
と、いうことで・・・
昼間からアレ(ビール)を追加注文しました。
「あれ?」は、とてつもなくビールに合うおつまみでした。
まぁ、つまみメニューって書いてあったしね。
ということは「あれラーメン」には、普通のラーメンに「あれ?」が乗っているものなのでしょうか、どうなのでしょうか。
そして、お次はメインの「あやしいラーメン」!
あやしいラーメン(650円)
真ん中に、ちょこんと盛られているのが「あやしい」部分みたいです。
肉みそですね。
とんこつラーメンに、ちょっと辛い肉みそ乗せたみたいな感じかな?
どうやら、あやしいラーメンの麺は基本細麺みたいです。
とんこつラーメンみたいな細くて固めで、私好みの麺です。(三原のラーメンって、このタイプの麺が多いですね♪)
味は、けっこうクリーミィです。
次はノーマルのラーメンとジャンボ餃子を食べてみたいです。
ということで、もり翔にはもう一度行きたいと思います。
それにしても、お客さんが次々と入ってくるお店だったので、やはり人気店なのでしょうね。
sponsored link