ギー岡の近所にある、【ネパール家庭料理 麦】というお店に行って来ました。
実は私は、インドカレーの50倍くらいネパールカレーが好きなんです。
ネパールのカレーは、日本人の口にとても合うんです!
でも日本でネパールカレーを食べられるお店って少ないんだよな〜とブツブツ言っていたら「近所にスープカレーみたいなネパールカレー屋あるよ」と聞いたので、これはもう行ってみるしかない!
ネパールカレー 麦
岡山駅からはちょっと離れているので、歩くと20分以上かかります。岡山市役所の近くです。
スポンサーリンクランチメニュー
スープカリーセットというのが、ダルバート(ネパールのカレー定食)にあたるのでしょうか?
ということで、私はスープカリーセットを注文。
一緒に行った友人はフォーセットを注文。(あれ?フォーってベトナムでは・・??)
店内の様子
そういえば、この店はネパール料理屋なのに、ネパール風の内装ではなく、何だか訳が分からない感じのレイアウトになっています。
チベットのエプロン(パンデン)や旗(タルチョ)があったり・・
他にも、古い洋楽レコードが積まれていたり、エレキギターやアコースティックギターが飾られていたり、なぜかニューシネマパラダイスの切ない音楽が流れてきたり・・・
この色んな物を取り入れ過ぎた欲張りな感じ、嫌いじゃないです。
カレーセット
まずは、友人のフォーセットが来ました。
フォー(米麺)にご飯というダブルライス状態です。
味は、本場で食べたフォーよりもモチモチしていて、これはこれで美味しい(^o^)
ダルバート来ました!!
左端にあるのは、缶詰のスイートコーンでは!?と思ったら、その通りでしたが、不味いものでもないので良いでしょう。(謎の上から目線)
メインのチキンカレーは、とても美味しいです!
そして、気になるが野菜カレーです。
カレーに大根は初だったのですが・・・あ、割とイケるっ!って味です。
スープカレーに大根はありですね。
最初はネパールカレーって言っても、どうせインドカレーとナンのセットが出てくるんでしょ?と疑いまくってたけど、インドカレーではなくネパールカレーでした!
ただ、豆スープ(ダル)が無かったから、ダルバートではないのかな?
そうか、だからダルバートじゃなくて、スープカリーセットになってるのか!
最後にチャイとビスケットが出て来ます。
なんだかインドのヨガ道場のティータイムを思い出します。
てことで、麦のネパールカレーは美味しかったです!!
店員さん(日本人&ネパール人)も感じ良かったし、良いお店ですね。
御馳走様でした。
sponsored link