餃子と言えば宇都宮!と思っていましたが、実は日本で1番餃子を消費しているのは浜松なんだそうですよ。
ちょうど18きっぷ旅行で、浜松を通過する予定だったので、途中下車して浜松餃子を食べてみる事にしました!!
本当は「むつぎく」というお店に行きたかったんだけど、時間の関係で行けず、「石松餃子」と「五味八珍」の浜松餃子を食べてきました。
石松餃子
住所:静岡県浜松市中区砂山町6-1
JR浜松駅 メイワンエキマチウエスト内
営業時間: 11時~22時
定休日:年中無休
公式サイト:http://www.ishimatsu-gyoza.jp/
メニュー
10ケとかの小さい餃子だと、円形に盛りつけてもらえないと思うので、餃子単品で15ケとか頼んじゃおうかな♪
しかし、店員さんに聞いてみたら「円形で出すのは25ケのみ!!」なんだそうです。
朝食もしっかりと食べていたので、さすがに25ケは無理だ...
仕方が無いので、10ケの定食にしました。
餃子はこんな感じ
いつも食べている餃子の王将の餃子定食より400円も高いので、きっとその分美味しいはず!!
しかし・・・
まず、焼きが甘いですね。
「外はカリッ、内側はモッチリ」とかじゃなくて、隣の餃子とくっついちゃうくらいベチョッとしてます。
味は、良く言えばヘルシーで、悪く言えばパンチが無いといった感じです。
つなぎに豆腐でも入っているのかな?と思うくらい肉を感じられない、水っぽいテイストです。
しかも、あっさりだからたくさん食べられる♪という感じでもないです。
単調な味なので飽きる。
ここまで薄味だと、もやしの意味がわからない。
肉々しい餃子の箸休め的な感じでモヤシを食べるんだと思ってたんだけど、ここまでヘルシーだとモヤシ必要なし。
そして何よりも、オリジナルのタレが甘くて微妙です。
お酢とか置いてあったら自分で調整できるんだけど、そういった調味料は無いようです。
私の舌が貧しいからかもしれないけど、正直言って餃子の王将の方が「味・焼き方・肉感・コスパ」すべてにおいて上でした。
なんか、酷い事ばっか書いちゃったけど決して不味いわけではないですよ!
ただなんというか、特徴の無い味だったので、期待はずれ感が強いです。
あと、石松餃子の良い点をあげるなら「駅チカ」「1人でも入りやすい」という点でしょうか。
五味八珍
住所:静岡県浜松市中区砂山町6-1 JR浜松駅 メイワン7F
営業時間: 11時~22時
定休日:メイワン休業日
公式サイト:http://www.gomihattin.co.jp/
駅ビルの7階に入っているファミレスです。
こちらは静岡オリジナルのファミレスみたいです。
食べログでの評価はイマイチだったけど、最近食べログの評価はあんまりアテにならないと感じていたので無視しました。
(だいたい食べログで、チェーン店系の評価が高くなる事なんてないし)
メニュー
この店は12ケから円形で出してくれます、やった!
しかも、ファミレスだけあって安いです。
私は浜松餃子とつけ担々麺のセットを注文しました。
駅ビルの7階に入っているお店なので、なかなか眺めが良いです。
浜松餃子とつけ担々麺セット
おっと、結構な量だぞ。
でも、念願の円形餃子だ\(^o^)/
味に期待してなかったせいか、思ったよりも美味しい!!
チェーン店の味(王将みたいな)ではあるけど、美味しいですよ。
味の素バンザイ\(^o^)/(担々麺も美味しい。)
前回の「期待してただけにガッカリ・・」とは逆で「期待していなかったので美味しく感じた」って感じです。
コスパもファミレス価格で満足ですね。
でも、やっぱり「モヤシ」の意味は分からなかったなぁ。
そういえば、ここもオリジナルのタレですね。
餃子のタレは自分で作りたい派なのですが、一応お酢等も置いてあったので調節は出来ました。
でも、ここの餃子のタレは割と好みの味です。
甘く無くて、酸っぱめの味。
浜松餃子とは?
浜松餃子学会によると、浜松餃子とは「浜松市内で製造されている事」だそうです。
そんな事言われても、食べてみたって分からない気がするけど・・
具体的には、浜松餃子はキャベツを中心とした餃子らしい。
確か宇都宮餃子は白菜を使うので、「浜松餃子=キャベツ、宇都宮餃子=白菜」ってな感じなのかな。
ちなみに、私は自分で餃子を作る時はキャベツを使います。それが普通だと思ってました。
そして、浜松餃子は宇都宮餃子よりも肉の量が多い店が多い、らしい。
見た目での特徴は、円形に並べた餃子の上に茹でたモヤシが乗っかっているという点みたいですね。
ビジュアル的にはかなり興味をそそられます。
しかし実際に食べてみて、浜松餃子と普通の餃子との違いは良く分からなかったです。
形が円形とか、モヤシが乗っているという見た目での違いは分かるんだけど、味の違いは分からなかったです。
(そもそも、宇都宮餃子も普通の餃子との違いは分からなかったんだけど)
浜松餃子は2軒しか食べてないから詳しい事は分からなかったけど、餃子は美味しいということは再確認できました。
次こそは「むつぎく」に行ってみたいです。
sponsored link