友人の車に乗せてもらい、木原にあるカレー屋さん「楽観堂」へ行ってきました。
前から行ってみたかったんだけど、車が無いと大変なんだよね。(バスでも行けるけど)
きはら 楽観堂 お店情報
バスの場合は三原駅or糸崎駅からトモテツバスに乗車。内畠で下車して徒歩5分。
車を持っていない私には、ちょっとアクセスが大変だけど、凄く雰囲気の良いとこです。
スポンサーリンク店内の様子
楽観堂は、古民家を改装したカレー屋さんです。
お店はちょっと小高い所にあるので、窓からは瀬戸内海がいい感じに見られます。
実はこのお店のオーナー(ミスターオクラさん)は、尾道の参遍来(マイペンライ)で1年間修行をしていたんだそうです。
参遍来のオーナーも、「楽観堂は、とっても丁寧にスパイスからカレーを作ってて美味しいよ」と言ってたので、楽観堂のカレーを楽しみにしてました。
ランチメニュー(選べるカレーランチセット)
11時から14時のランチタイムは、2種類のカレーを選べるランチセット(1,500円)があります。
私は1番と3番の組み合わせにしました。
神明鶏のチキンカレーと、レンズ豆のココナッツキーマカレーです。
「米をおかずに米を食べようの会」の代表として、ごはんは大にしました。
ランチのカレーセット
まずは、スープから。
カレー風味なんだけど、ゆず(かな?)が効いてて、ちょっと和風な感じもするスープです。
おいしいです。
うわさ通りの、丁寧に作られたスパイスカレーは、期待通りの美味しさでした!
カルダモンなどのスパイスが、チキンととても良く合っています。
そして、ターメリックライスは見栄えがいいですね。
ピクルスも美味しいし。
車麩のカツは、友人の頼んだやつですがかなり美味しそうです。
私もこれトッピングすれば良かった。
このデザートは、確か豆乳プリン的なやつだったと思う。
(最近物忘れが激しいので、味はほとんど覚えていないけど美味しかったことは覚えています)
本場インドのカレーも良いけど、こういったこだわり系のスパイスカレーも美味しいですね。
けっこうな量だと思うんだけど、全然胃がもたれていない!
むしろスッキリしているのは、スパイス効果かな!?
そして食後に、自慢の(?)展望台から瀬戸内海の海を眺めてきました。
天気が良かったので、凄く良い眺めです。
外で海見ながらカレー食べたら、すごく美味しいだろうなぁ〜
きはら楽観堂は、評判通りの美味しいカレー屋さんでした。
アクセスさえよければ、毎日通いたいレベルです。
sponsored link