今回はニセコに出稼ぎに行っている弟子からのグルメ情報です。
JR倶知安駅の真ん前にあるパンケーキのお店でお昼ご飯を食べて来たそうです。
パンケーキのテイクアウトはあり得ないという考えのお店らしく、私の「小諸そばをテイクアウトする人が理解できない」という考えと似ている気がします。
ザ・ホットケーキ・ショップ
ザ ホットケーキ ショップ(Za hotcake shop) 北海道虻田郡倶知安町南1条西3丁目1 ![]() OPEN:10時30分〜18時30分 定休日:火曜日 |
この店のパンケーキには様々なこだわりがある。
中でも、パンケーキにはアルミフリーの膨らし粉(ベーキングパウダー)を使用しているというのが嬉しい。
ここのパンケーキはボリューム満点ということでも有名だ。
さて、どれにしよう。
本当はチキンカレーのを食べたかったんだけど、無かったのでカルボナーラにした。
メニューには載ってないけど、メキシカンチリも気になった。
どっちにしようか迷ったけど、今回はカルボナーラを注文。
凄いボリュームのが来た!!
美味かったけど最後の方は食うのきつかった。
やっぱり、かなりボリュームある。
お腹いっぱい胸おっぱい(By なま なま太)
sponsored link
ホットケーキとパンケーキの違い
倶知安のお店は、パンケーキ屋ということだけど、店名はザホットケーキショップです。
そもそもパンケーキとホットケーキの違いって何なの?
ということで調べてみたんだけど、キッチリとした定義は無いみたいです。
ホットケーキは甘みがあって厚いもので、デザート系。
パンケーキは甘みが無くて薄いもので、食事系。
って感じに分けている人が多いみたいです。
しかし、海外ではパンケーキというのが一般的で、ホットケーキでは通じない事も多い様です。
確かに・・海外のカフェやレストランで、ホットケーキという文字を見た事無い!!
甘いデザート系の物も全部「Pancake」だ。
てことは・・どっちでもイイんだろうな。うん。
追記:再訪した
再訪して、いちごの塩ミルキークリーム(みたいな名前だった)を食べた。
甘さ控えめ、たまに微かな塩味、そして中に挟まったいちごの水々しさの組み合わせから創られた、コッテリ感とサッパリ感の絶妙な組み合わせが美味かったぽげ。
sponsored link