タイの辛い唐辛子【プリッキーヌ】栽培記録更新日:2020年12月7日公開日:2020年5月17日エスニック家庭菜園 前から育ててみたかった、タイの辛〜い唐辛子【プリッキーヌ】を栽培してみます。 プリッキーヌは、プリック(とうがらし) キー(糞) ヌー(ねずみ)という意味らしいです。 なんというネーミンスセンス! タイ唐辛子【プリッキー […] 続きを読む
韓国かぼちゃ(エホバク)マッチャン栽培記録更新日:2022年7月25日公開日:2020年5月10日エスニック家庭菜園 2020年の栽培記録はイノシシに掘られて失敗してしまったので、2022年に再チャレンジした栽培記録に書き換えました! 韓国カボチャを家庭菜園してみます。 韓国カボチャとは? 韓国かぼちゃは、韓国語でエホバク(애호박)と言 […] 続きを読む
お茶の出がらしレシピ(番茶・ほうじ茶・紅茶・ウーロン茶)公開日:2020年5月3日研究 お茶の出がらしには、栄養がたくさん残っているらしいです。(7割以上は残っているとか) ならば捨てるのは勿体ない!ということで、試しに家にあるいくつかのお茶を食べてみました。 お茶の出がらしを再利用したレシピ 前にミャンマ […] 続きを読む
豆乳の簡単な作り方(豆乳メーカーなんて不要!)更新日:2021年7月21日公開日:2020年1月11日健康生活 先日、メルカリでほぼ新品の豆乳メーカーを購入しました。 そしたら、壊れてました。 通電しませんでした。 お金出して粗大ゴミを買ってしまいました。 もう二度と中古の電化製品は買いません。 豆乳の簡単な作り方 豆乳メーカーは […] 続きを読む
日本最大の怪しいイベント【癒しフェア2019東京】に行ってきた更新日:2021年6月1日公開日:2019年9月14日怪しいお出かけ 先日、友人の砂壁からこんな怪しいメッセージが届きました。 ↓友人の砂壁から届いたメッセージ 癒しフェアって知ってますか? 私は全く聞くいた事も無かったんだけど、スピリチュアル業界では割と有名なイベントらしいですよ。 怪し […] 続きを読む
広島(十日市町)青葉で台湾薬膳鍋&薬膳酒を食べて脳みそまでポカポカ更新日:2020年3月10日公開日:2019年4月22日外食 ←友人くちびるげが前々から気になっていたという、十日市町にある青葉という台湾料理屋へ行ってきました。 薬膳鍋が食べられるお店だそうです。 台湾名物料理「青葉」 台湾料理 青葉 広島県広島市中区広瀬町7-2 Googleマ […] 続きを読む
タックイレブン【高田馬場】でミャンマー食材とコスメを買ってきました更新日:2022年7月11日公開日:2019年4月8日エスニックなお出かけ 高田馬場駅にある噂のミャンマービル「タックイレブン」へ行ってきました。 (with友人すなかべ) タックイレブンとは? 在日ミャンマー人の多い高田馬場は、リトルヤンゴンとも呼ばれているそうです。 その高田馬場にあるタック […] 続きを読む
新今宮で本格バインミー「Bánh Mì 39」更新日:2020年3月10日公開日:2019年3月25日外食 新今宮駅のすぐ近くに、ベトナムサンドイッチ「バインミー」のお店が出来ていました! 私が行ったときは、店員さんもお客さんも全員ベトナム人だったので、かなり異国の雰囲気を醸し出していました。 (そもそも新今宮自体が異国の雰囲 […] 続きを読む
西葛西【リトルインディア】インドカレーとインド食材屋に行ってきた更新日:2021年6月1日公開日:2019年3月18日エスニックなお出かけ 西葛西にインド人街があると聞いたので、行ってきました。 JR東西線に乗り、ガンジス川風な荒川を渡ると、西葛西駅に到着します。 西葛西はリトルインディア? いや〜、初めて西葛西駅に降りてみました。 ちょっと駅前を歩いた感じ […] 続きを読む