トド島トド江
(米をおかずに米を食べようの会(KKK)代表)
Twitter👉@todoshimatodoe
Instagram👉@todoetan_cooking
食い意地が張った意識低い系トドです。
エスニック料理が大好きです。
このBlogでは、趣味でやっているエスニック料理レシピ研究の成果をメモっていく感じでやっています。
メインブログ(トドログ)では、くだらない事を書き殴っています。
エスニック料理歴
食べるの好き&旅行好きなので、とうぜん海外現地のご飯をたべるのが好きです。
しかし、料理の専門家ではありません。
単なる素人のエスニック料理好きです。
たまに現地のお料理教室に参加したり、仲良くなった現地の人の家で料理を習ったりはしています。
韓国料理だけは、ソウルで現地の方々に混ざって料理教室に通いました。
※これは通えば誰でも貰える「韓国料理:基本のおかずコース」終了証書です。
レシピについての注意点
私が参考にしているレシピは、主に現地語で書かれたレシピをGoogle翻訳してみたり、英語で書かれたレシピ本やレシピサイトです。
しかし、その通りに作ると高確率で頓珍漢な物が出来上がります。
私の英語力の低さなのか、味覚の違いなのかは不明ですが、その通りに作るとなかなか成功しないので、かなり自分なりに分量や材料を変えてしまったりしています。
それと、私は大ざっぱな性格なので、Blogに記載している分量は正確ではありません。
本当は小さじ1なのに大さじ1とか書いちゃってるのもあるかもしれないです。
何でかと言うと、毎回計量スプーンで測っていないからです。(測る事もあるけど)
お料理Blogとしては致命的な欠陥ですね。
だから分量通りに作っても同じにならないかもしれないけど、その辺は適当に感覚で調理してみてください。へへへ
私のレシピの特徴
スパイシーなレシピが多い
辛い物が好きなので、唐辛子の量が多くなってしまったり、逆に甘味のある調味料は省いちゃったりしてます。
牛肉レシピが無い
牛肉を食べない主義なので、レシピには牛肉が出てきません。
本来は牛肉を使うレシピでも、鶏や豚に変えてしまっています。
味付けの基本は塩
味付けはかなり塩に頼っています。(特にインドカレーとか)
塩の分量に関しては、自分好みで調節してください。
あと、
炭水化物ジャスティス
って思ってます。
お問い合わせはコチラからお願いします。