メンラック(レモンバジル)を使ったエスニック風レシピ×3品 更新日:2020年11月20日 公開日:2020年11月12日 創作エスニック 庭に植えたメンラック(レモンバジル)が増えてきたので、それを使った簡単なエスニック料理を3品ほど作ってみました。 ↓メンラックの栽培記録はこちらです(メインブログ) メンラック(レモンバジル)を使ったレシピ×3 試しに生 […] 続きを読む
じゃがいも&パクチーのタイ風サラダレシピ 更新日:2019年6月12日 公開日:2018年6月25日 創作エスニック パクチーが余っちゃった。 癖のある野菜だから、余った時の使い道に困るんですよね... しかも、今家にある食材は「じゃがいも」だけ! ということで、余り物のじゃがいもとパクチーでタイ風の和え物を作ってみようと思います。 タ […] 続きを読む
タイカレーペーストでチキン炒め【カレー以外のレシピ】 更新日:2019年9月16日 公開日:2017年11月1日 創作エスニック 自家製タイカレーペーストを作ったのはいいけど、余っちゃった。 タイカレーペーストって、余っても使い道がないんですよね。 タイカレーなんて、そうなにしょっちゅう食べるものでもないし... という事で、タイカレーペーストを使 […] 続きを読む
ウリのタオチオ炒めレシピ 更新日:2019年6月28日 公開日:2017年10月22日 創作エスニック タイの調味料「タオチオ」を持て余しているので、ウリの炒め物を作ってみます。 今回は白瓜を使いましたが、ハヤトウリやズッキーニでも作れます。 ウリ炒めの材料 2人前 150円 15分 ウリ 200g ひきにく 100g ト […] 続きを読む
アサリのレモングラス&ホーラパー蒸しレシピ 更新日:2019年2月13日 公開日:2017年8月12日 創作エスニック ベトナム料理の「アサリのレモングラス蒸し」と、タイ料理の「アサリのホーラパー炒め」を合体させた様な料理です。 どちらかというとホーラパーが強いし、タイの調味料を使っているのでタイ料理ぽいかな。 材料 2人分 300円 1 […] 続きを読む
ジンジャーレモングラスティーのレシピ 更新日:2019年1月27日 公開日:2017年7月22日 創作エスニック 種から育てているレモングラスの葉が、けっこう大きくなって来たのでハーブティーでも作ってみる事にします。 レモングラス生葉を使った、ジンジャーレモングラスティーです。 乾燥レモングラスではなく、生の葉を使うって、なんだかち […] 続きを読む
【ベジカレーレシピ】豆腐&レンズ豆の和風インドカレー 更新日:2019年8月14日 公開日:2017年6月22日 創作エスニック トド島オリジナルの和風インドカレー「豆腐&レンズ豆カレー」です。 植物性たんぱく質がたっぷり入った、ベジタリアンでも食べられるカレーを作ってみました。 和風なのかインド風なのか曖昧な感じのカレーです。 豆腐&レンズ豆の和 […] 続きを読む
クミンティーのレシピ(ダイエット効果もあるよ) 更新日:2019年1月9日 公開日:2017年3月2日 創作エスニック パクチーの次はクミンブームが来る!! というポップをカルディで見かけましたが、どうなんでしょうか。 クミンと言えば、インドカレーの必須スパイスというイメージですが、カレー以外にも使い方は色々あるのです。 今回は、簡単出来 […] 続きを読む
スターアニス(八角)の効能と使い方レシピ集 更新日:2020年9月24日 公開日:2017年2月13日 創作エスニック スターアニス(八角)は星の形をしたスパイスで、中華料理でよく使われる「八角」のことです。 独特な香りなので好き嫌いが分かれそうですが、料理の香り付けに使うと本格的なエスニック料理が仕上がります。 続きを読む
簡単!クローブ紅茶のレシピ 更新日:2019年1月6日 公開日:2017年1月30日 創作エスニック 釘の形をしたスパイス「クローブ」を使った、クローブ紅茶を作ってみました。 クローブ独特の甘くて痺れる様な香りを楽しめる紅茶です。 クローブ紅茶の材料 2杯分 100円以下 5分 クローブ 6粒くらい ライムもしくはレモン […] 続きを読む