私の大好きなチベタンティー、バター茶を作ります。
寒くて乾燥している冬には、熱々のバター茶が非常に美味しく感じる・・んだけど、これって超少数派みたいです。
「まずい」という意見が大多数のバター茶
Googleで「バター茶」と検索すると・・
バター茶 まずい
と、サジェストされます。
バター茶を「まずい」と感じる人が多い様です。
多分ね、イメージと違うから「まずい」って感じるんだと思うのですよ。
見た目も香りも「ほんのり甘いバターの良い香り・・」って思うんだけど、飲んでみると「え??しょっぱい??は??」ってなるみたい。
私は好きなんだけどなぁ・・
sponsored link
バター茶の材料
- プーアル茶葉 1ティースプーン(または1ティーバック)
- 水 2カップ弱(330ccくらい)
- バター 1ティースプーン
- 牛乳 50ml
- 塩 小さじ1/3
レシピはコチラのサイト(英語)を参考にしました。
「black tea」って書いてあるのは、紅茶ではなくプーアール茶の事だと思うので、プーアール茶を使いました。
(以前にチベット語の先生も、プーアール茶葉を使うとバター茶になると言っていたので。)
塩の量が、ちょっと難しかったです。
wikipediaによると、「塩の比率は重量比で0.4%以下が好まれる」って書いてあるので、今回の水分量だと、小さじ1/3くらいでちょうど良いと思うんだけど...ま、きっとバター茶の塩の量を、正確に測って作ってる人なんていなそうなので、適当で大丈夫でしょう。
そして、バター茶と言えば攪拌です。
画像引用元:Growing With Science Blog
本場は、こんな感じで混ぜてるみたいですが、こんなの用意するの不可能なので、普通に電動シェイカー使いました。
バター茶の作り方
【3】茶葉を取り出す
茶葉を取り出して、塩を入れます。
そして、ここでいったん火を止めます。
【5】混ぜる
ハンドミキサーを使って、バターを混ぜます。
これで完成。
このまま飲んでもいいのですが、熱々で飲みたければ、もっかい火をつけて温め直します。
こうして写真で見ると、チャイなんだかカフェオレなんだか良く分かんないですね。
これはバター茶です。
よ〜く見ると、うっすら脂っこいのが浮かんでるでしょ??見えないか・・
味は想像通り、私の冬の大好物です。
ただ「まずい」と感じる人が多い様なので、このレシピ通りに作って「まずい」と感じでもクレームは受けてつけておりません。
スープだと思えば美味しく感じるかも!?
sponsored link