記事内に商品プロモーションを含む場合があります
釘の形をしたスパイス「クローブ」を使った、クローブ紅茶を作ってみました。
クローブ紅茶のレシピ
クローブ独特の甘くて痺れる様な香りを楽しめる紅茶です。
sponsored link
材料
2杯分
- クローブ 6粒くらい
- ライムもしくはレモン 2切れ
- 紅茶葉 5g程度
- 蜂蜜 大さじ1
- 水 400ml
作り方
【1】鍋に水とクローブを入れる
鍋に水(400ml)とクローブを入れて、火をつけます。
こうして、先にクローブの香りを水に移します。
【2】沸騰させる
お湯が沸騰してくると、クローブの良い香りがしてきます。
【3】紅茶を入れる
クローブの香りの移ったお湯を使って、紅茶を入れます。
【4】ライムを絞って完成
蜂蜜を入れて、ライムを絞ったら完成。
もっとクローブを強くしたい場合は、1~2粒浮かべても良い。
クローブとライムの良い香りがする紅茶です。
スッキリとした味です。
アイスにしても旨いかも。
クローブ(丁字)の効果
実は、クローブの香りが凄く苦手でした。
苦手な理由は、歯医者のニオイがするからです。
これ、気のせいではなく、クローブは本当に歯医者で使われてるんですよ。
クローブには鎮痛・抗菌作用がある事から、局所麻酔に使われていて「歯医者のハーブ」とも呼ばれているそうです。
歯医者さんで塗られていたあの薬の香り...ちょっと甘い様な、痺れる様な。
あれはクローブの成分だったのかな?
クローブには他にも、抗酸化作用があるのでアンチエイジング効果だったりとか、消化促進作用があるので胃薬に使われたりもするそうです。
虫除け効果もあって、特にゴキブリはクローブの香りを嫌うらしいです。
私もゴキブリ同様にクローブが苦手だったわけですが、チャイに入れたりしているうちに慣れてきて、脱ゴキブリしました。
sponsored link