記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ベトナム式!空芯菜炒め

ベトナム式の空芯菜炒めを作ってみました。
ラオ ムン サオ トイ(Rau Muong xao toi)というみたいです。

ラオムンサオトイのレシピ

私の知っている限り、空芯菜の炒め物は、中国やタイ、マレーシア系(シンガポールや、インドネシアも)などのアジア全域で食べられています。
ベトナム式は、一度湯通ししてから炒めるのが特徴かな?と思います。

sponsored link

材料

空芯菜炒めの材料

2人分です。

  • 空芯菜 1袋(200gくらい)
  • 塩 小さじ1(湯通しする時に)
  • にんにく 2片
  • サラダ油 大さじ1
  • ニョクマム 大さじ1
  • パームシュガー 小さじ1
  • こしょう 少々

作り方

空芯菜を茹でる
【1】空芯菜を湯通しする
適当なサイズに空芯菜を切って、水洗いします。(茎が太い場合は、縦半分に切る)
沸騰したお湯に塩小さじ1を入れて、まずは茎の部分を入れてから、その後に葉っぱをお湯に軽くサッと湯通しします。

ニンニクを潰す
【2】ニンニクを潰す
包丁の背の部分でニンニクを押しつぶしてから、大きめに切ります。

ニンニクを炒める
【3】ニンニクを炒める
フライパンに油をひいてニンニクを炒めます。
火を通し過ぎると香りが飛んじゃうので、軽く炒める程度です。

空芯菜を炒める
【4】空芯菜を炒める
空芯菜を入れて全体に火が通ったら、ニョクマムとパームシュガー(砂糖)を入れて良く絡ませます。

空芯菜炒め
【5】胡椒で味を整える
最後に胡椒を振りかけたら完成です。
空芯菜を入れてからは、強火でサッサッと炒めていきます。

ベトナム式!空芯菜炒め(ラオムンサオトイ)レシピ

今回は大好きな唐辛子を入れずに作ってみました。
まあ、たまには辛く無いのも悪くないですね。

ベトナム式!空芯菜炒めレシピ

ニンニクは倍の量入れたかったんだけど、また「にんにく臭い」って言われちゃうから自重しました。

ベトナムの空芯菜炒め

英語のサイトなどで調べてみた所、ベトナムでは空芯菜のニンニク炒め(Rau muống xào tỏi)がベーシックみたいです。
ちなみにベトナム語で空芯菜はRau muống(ラオ ムン)、ニンニクはtỏi(トイ)、炒めるはxào(サオ)と言うみたいです。

ベトナムの空芯菜炒めは湯通しするレシピがほとんどなので、今回は湯通しして作ってみました。
でも実は、空芯菜ってアク抜き不要なのでそのまま炒めても良いんですよね。

湯通しすると空芯菜がフワッと柔らかくなります。
でも、あんまり茹で過ぎちゃうとベチョっとなるので、あくまでも軽くサッと湯通しす程度にしました。
で、炒めるときも強火でササッと炒めます。

ベトナムには小旅行で行った事しかないので、空芯菜炒めを現地で食べたことって...あったかな?
って感じです。
もしかしたら都内のベトナム料理店で食べただけかもしれない。

その小旅行の時に、私が現地で使ってみたベトナム語は、美味しいという意味のNgon(ンゴン)だけでした。
アジアの料理はだいたい美味しいので、事前に「美味しい」という単語だけは調べて覚えてから旅行してます。
しかし、ベトナムではまったく通じませんでした。
ベトナム語って発音が難しいのね。

sponsored link