アルーゴビ(カリフラワーとじゃがいものカレー)は、インドでも定番のベジカレーですが、今回はネパール風に作ってみます。
アルーゴビの材料
- じゃがいも 200g
- カリフラワー 200g
- トマト(小) 1個
- 玉ねぎ(小) 1/2個
- ニンニク 1片
- しょうが 1片
- レモン 1/2個
- ガラムマサラ 適量
- フェヌグリークシード 小さじ1
- 唐辛子 1本
パウダースパイス
- ターメリック 小さじ1/2
- チリパウダー 小さじ1
- クミンパウダー 小さじ1/2
sponsored link
アルーゴビの作り方
【2】ホールスパイスを炒める
鍋に油をひいて、フェヌグリークシードと唐辛子を炒めます。
【3】玉ねぎを炒める
スパイスが焦げる直前くらいに、玉ねぎを入れて、柔らかくなるまで炒めます。
【4】じゃがいもを炒める
じゃがいもを入れて、5分くらい炒めます。
【5】カリフラワーを炒める
カリフラワーを入れて、さらに5分くらい炒めます。
【6】トマト、にんにく、スパイス類を入れる
トマト、にんにく、しょうがを入れて全体を混ぜながら炒める。
パウダースパイスを入れて、焦げない様に馴染ませる。
【7】煮込む
水(1カップ程度)を入れて、フタをして10分間煮込む。
【8】味を整える
じゃがいもとカリフラワーに火が通って柔らかくなったら、ガラムマサラと塩を入れて味を整えます。
最後にレモン汁を絞ったら完成。
カリフラワーも、じゃがいももホクホクしていて食べ応えがあります。
食感も良い。
肉好きな人でも、こういうベジカレーなら満足するんじゃないかな?
アルーゴビ
アルーはじゃがいも。
ゴビはカリフラワー。
リシケシ(インド)に滞在していた頃に、毎日100円くらいの安〜いベジカレー定食を食べ続けていましたが、アルーゴビが出て来る時は「ラッキー!!」って感じでした。
安い定食屋だと、具がほとんど見えない様なカレーが多いんだけど、たま〜にこれが出て来るんですよね♪
じゃがいもは割と頻繁に見かけるんだけど、カリフラワーの出現率は低かった。
インドでもカリフラワーは、高いのかな?
sponsored link