ネパール風にチキンカレーを作ります。
インドのカレーよりも、サラサラさっぱりとしていて食べやすい、はず。
ネパール風チキンカレーの材料
- 鶏肉 200g
- 玉ねぎ 1/2個
- トマト 1個
- にんにく 1片
- しょうが 1片
- 唐辛子 2本
- 塩 適量
ホールスパイス
- フェヌグリークシード 小さじ1
- ベイリーフ 1枚
パウダースパイス
- ターメリックパウダー 小さじ1
- チリパウダー 小さじ1
- クミンパウダー 小さじ1/2
sponsored link
ネパール風チキンカレーの作り方
【1】材料を切る
画像の様に、材料を切る。
唐辛子は、縦に切り込みを入れて、辛いのが苦手な場合は種を取っておく。
【2】ホールスパイスを炒める
フライパンに油をひいて、ホールスパイスと唐辛子を炒める。
フェヌグリークがきつね色になって、香りが出て来くるまで炒める。(焦げない様に)
【4】鶏肉を炒める
玉ねぎが柔らかくなったら、鶏肉を入れてしっかりと火を通します。
【6】パウダースパイスを加える
パウダースパイスを入れて、良く混ぜ合わせます。
(焦げやすいので、いったん火を止めてもOK)
【7】煮込む
お湯(2カップくらいかな)を加えて、フタをしてしばらく煮込みます。(10分〜15分)
鶏肉の出汁も良く出ていて、美味しい。
スープカレーみたいな感じです。
ネパールのチキンカレー
何度かネパールでチキンカレーを食べた事はあるんだけど、チキンカレー単品ではなく、写真のようにおかずの1つとして食べていました。
そして、私が現地で食べたチキンカレーは、鶏肉を凄く小さめにカットした物が多かったです。
(安い店でしか食べてないからか?)
ダルカレーとか、炒め物とかとごちゃ混ぜにして食べるのが美味しいんだよね〜
ちなみに、私は一度も手でカレーを食べた事がありません。
理由は.......................右利きなので、トイレでも右手をつかっておりまして(以下自重)。
sponsored link