記事内に商品プロモーションを含む場合があります

チョンポムクの和え物&チョンポムクのデザート

以前に、緑豆ムクを使ったタンピョンチェを作りましたが、その時に使った緑豆粉末(チョンポムク)が大量に余ってしまいました。
なかなか使う出番が無いんですよね。
タンピョンチェなんて、そう頻繁に作る物じゃないし。
ということで、持て余している緑豆粉末を使って簡単料理を二つほど作ってみました。

↓緑豆粉を固める方法はこの記事の真ん中あたりに載ってます。

チョンポムクムチム(和え物)レシピ

チョンポムクの和え物レシピ

チョンポムクムチム(청포묵무침)

緑豆粉を使うレシピは、タンピョンチェ(蕩平菜)かコレかって言うくらいに有名です。
簡単な和え物なので、チョンポムクが余っちゃった時とかに作ると良いと思います。
しかしチョンポムク自体が無味なので、初めて食べる人は「ん???」と思うかもしれません。

sponsored link

材料

3〜4人分くらい

  • チョンポムク 半丁(200g)
  • ごま油 大さじ1
  • 塩 適量
  • 白ごま 適量
  • 韓国海苔 適量

作り方


【1】切る
チョンポムクを適当な大きさに切ります。
味がつきやすい様に、出来るだけ薄く切ります。


【2】和える
ボールにごま油・塩・白ごまをいれて、チョンポムクとよく混ぜます。
塩は適量と書きましたが、私は200g程度のチョンポムクに対して小さじ1/2くらい入れました。


【3】海苔を切る
韓国海苔を細かく刻んで混ぜます。
スーパーで売られている小さい韓国海苔を2枚使いました。

あーら、簡単。
あっという間に完成しました。
ほぼごま油と塩の味ですが、なかなか美味しいです。

くずもち風チョンポムクのレシピ

白くてプルプルしてるので、くずもちみたいにして食べたら美味しいかなと思って作ってみました。
チョンポムクを作っている時に、かすかに甘〜い香りがただよって来るので、デザートにも出きるんじゃないかと思って。
実際に緑豆で作るデザートもあるので、甘い味付けも合うと思います。

sponsored link

材料

2〜3人分くらい

  • チョンポムク 半丁(200g)
  • きなこ 大さじ2
  • 砂糖 小さじ1
  • 水あめ(orはちみつ) 大さじ1
  • 黒糖 大さじ1
  • 水 100cc

作り方


【1】きな粉をまぶす
きな粉と砂糖(小さじ1)を、四角く切ったチョンポムクにまぶします。


【2】甘ダレを作る
鍋に水あめ・黒糖・水を淹れて、弱火で良く混ぜながらタレを作ります。

これ、なかなか美味しくできました。
プルプル食感も良いし、タレとも良く合います。
たっぷりと甘ダレをかけて食べると止まらないです。

緑豆粉の使い道

緑豆粉は、その名の通り緑豆から出来ています。
日本で緑豆と言うと、もやしくらいしか思い浮かばないけど、アジアでは非常によく食べられている豆です。
インドでムングと呼ばれていて、ムング豆のカレーとかよく食べられています。
中国では緑豆を使って春雨を作ったり、餅の原料にも使ったりします。
東南アジアではデザートの原料にも使われています。

アジアでは超有名な豆なんですね。
でも、緑豆粉には味が全く無いし、日本で使う習慣もないからどうやって消費するか悩みます。

緑豆にはビタミンやミネラルが豊富に含まれていて低カロリーなので、寒天みたいな使い方も出来るかな?
ということは、ゼリーにしたり、ところてんみたいに食べたりしても良いかも。

sponsored link