記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ミーゴレンのレシピ

マレーシア風焼きそば「ミーゴレン」を作ってみました。

ミーゴレンは、インドネシア・シンガポール・マレーシアで食べられている焼きそばの事です。
マレーシアの屋台で食べていたミーゴレンを想像して作ったので、おそらく今回作ったのはマレーシア風。

ミーゴレンアヤムのレシピ

ミーゴレンは、「チキン焼きそば」という意味です。

ミー→麺
ゴレン→炒める
アヤム→鶏肉

ミーゴレンの味の決め手は、チリソースです。
市販のサンバルソースを使ってもいいんだけど、今回はシンプルなソースを手作りしてみました。

sponsored link

まずはチリソースを作る

手作りサンバルチリソース

大さじ3杯分くらいの分量

  • 玉ねぎ(薄切り) 1/2個
  • 唐辛子(輪切り) 4本
  • チリパウダー 大さじ1
  • にんにく(みじん切り) 2片

作り方
①フライパンに油をひいて、チリパウダー以外の材料を炒めます。
②炒めた材料を少し冷ましてから、ミキサーにかけます。
③チリパウダーを混ぜて完成です。

もっとちゃんとした作り方はこちらの記事で
サンバルチリソースの作り方

ミーゴレンの材料

2人分です。

  • 麺 2人前
  • 鶏肉 100g
  • 卵 1個
  • 厚揚げ 100g
  • 青菜 50g
  • もやし 100g

ソース

ケチャップマニスが無い場合→しょうゆ(大さじ1/2)と砂糖(大さじ1/2)を追加
タマリンドが無い場合→酢(小さじ1)で代用

トッピング

  • 柑橘類(レモンやライム等) 適量
  • きゅうり 適量
  • 玉ねぎ 適量

トッピングはお好みなので、ケチャップやトマトやパクチーなど好きな物を添える

ミーゴレンの作り方


【1】下準備1
ソースの材料は、あらかじめ全て混ぜて準備しておきます。


【2】下準備2
鶏肉、青菜、厚揚げは一口サイズに切っておきます。(鶏肉は小さめに切ると現地っぽい気がする)


【3】スクランブルエッグを作る
フライパンに油を多めにひいて、でスクランブルエッグを作り、いったん皿に乗せて置いておきます。


【4】鶏肉を炒める
再びフライパンに油をひいて、鶏肉をしっかりと炒めます。


【5】ソースを入れる
準備しておいたソースを入れます。


【6】厚揚、麺を炒める
まず厚揚げを入れて全体にソースが絡んだら、次に麺を入ます。
良く混ぜながら炒めます。(ここでしっかりと麺を混ぜておくと味が均一になります。)


【7】野菜類を入れる
青菜ともやしを入れて火が通るまで炒めます。


【8】卵を入れる
最初に作っておいたスクランブルエッグを戻し入れたら完成。

マレーシア式ミーゴレンのレシピ

チリソースが辛かったので、なかなか辛いミーゴレンになりました。
でも現地で食べたミーゴレンは、もっと辛かったです。
あと、これの2〜3倍油っこかったです。
マレーシア料理は、かなり大胆に油を入れるようですね。

ミーゴレンレシピ

あ、トッピングに添えたカラマンシーみたいに見える物は、すだちです。
非常に和風ですが、なかなか美味しいです。

使用した麺

麺は、業務スーパーに売られていたインドネシア製のミーゴレンヌードルを使ってみました。
乾燥状態で200g入っていて、これで4人前です。

ちなみに、業務スーパーにはミーゴレンの素も売られてました。


麺の戻し方は、熱湯に5分つけるだけ。

色が黄色いので卵が入っているのかな?と思ったけど、原料は「小麦粉・食塩・ウコン」なので、ウコンの黄色みたいです。

食感や見た目はパッタイの麺に似ています。
(原料は違うけど似ている)
この量で確か150円くらいだったので、とてもお得。

ミーゴレンの素を使ってみた

ミーゴレンペースト

ミーゴレンの素を買ってみました。
インドネシア製なので、インドネシア風ミーゴレンです。

▼原材料はこんな感じ
ミーゴレンペーストの原材料

唐辛子は入ってないみたいなので、辛くしたい場合は唐辛子を追加した方がいいですね。
今回はそのまま作ってみます。

ペースト

中身はペーストが1袋です。
これで3〜4人分作れるみたいです。

1/3だけ使って1人分を作ることにします。

ミーゴレンの材料

1人分の材料

  • 焼きそばの麺
  • ミーゴレンのペースト 1/3
  • もやし 50g
  • 玉ねぎ 少々
  • 海老 2尾
  • 鶏肉 30g


鍋に油をひいて、肉と海老に火が通したら野菜を炒める。


麺とペーストを入れて馴染ませながら、火を通して出来上がり。

簡単ミーゴレンのレシピ

普通の焼きそばを作るように、とても簡単に作れました。

インドネシア風ミーゴレン

味は日本の焼きそばよりも甘いかな?
思ったよりも優しい味です。
唐辛子を入れて、少し辛味を足したらさらに美味しくし上がったと思います。
これはお手軽で良い。

インスタントのミーゴレン食べ比べ

インスタントのミーゴレン

インスタントのミーゴレンを食べ比べしてみました。
カルディやジュピターなどの輸入食品店で1個100円くらいで買ったものです。
全部インドネシア製です。

(その1)Mi goreng

migoreng

Indo mieというメーカーのミーゴレンです。
なぜかハングル表記もある...てことは辛いのか?

即席ミーゴレンの中身

中身です。
作り方は、普通のインスタント麺と同じで、麺を茹でたらお湯を切って調味料類を混ぜるだけです。

インスタントミーゴレン

目玉焼きを乗っけて食べてみました。
あら?全然辛くない...
一応チリパウダーを振りかけてみたんだけど、全然辛くないです。
全体的に甘い味付けです。
もしかして、インドネシアのミーゴレンは辛くないのが通常なのかな?

個人的には、ちょっと物足りない感じです。
不味くはないですが。

(その2)Mi goreng pedas

ピリ辛ミーゴレン

続いて、さっきと同じメーカー(Indo mie)の激辛ミーゴレンです。
ピリ辛ではなく激辛と書かれているので、辛いもの好きとしては期待。

インスタントミーゴレン激辛

さっきのよりも調味料が多い。

インスタント激辛ミーゴレン

色が赤っぽいので辛そうですが、なんと全然辛くないです。
激辛ってどの辺りが激辛なんだろうか?
プルダック麺レベルを求めているわけではないけど、せめてもう少し辛さを楽しみたかったです。

味は、ノーマルよりもこっちの方が好き。

(その3)Mi Goreng Perisa Asli

インスタントミーゴレン

最後は別のメーカー(Mi Sedaap)のミーゴレンを食べてみます。
まだ食べてないので、食べたら感想かきます。

追記です
この記事の存在をすっかり忘れていて、いつの間にかMi Sedaapのミーゴレンは無くなっていました。
おそらくもうとっくに大地に帰っていると思います。
どんな味だったのかの記憶がまったくありません。

sponsored link