カレーだけじゃ足りないな〜って時に、簡単に作れる、サブジ(おかず)を一品。
じゃがいも炒めの材料
- じゃがいも(小) 3個
- にんにく 1片
ホールスパイス
- フェヌグリーク 小さじ1/2
- クミンシード 小さじ1/2
パウダースパイス
- ターメリック 小さじ1/2
- チリパウダー 小さじ1
- クミンパウダー 小さじ1/2
sponsored link
じゃがいも炒めの作り方
【1】材料を切る
じゃがいもは、細切り。ニンニクは、みじん切り。
【2】スパイスを炒める
フライパンに多めの油をひいて、ホールスパイスを炒めます。
【3】ニンニクを炒める
みじん切りにしたニンニクを炒めます。
【4】じゃがいもを炒める
じゃがいもに火が通るまで炒めます。だいたい5〜10分くらい。
【5】スパイスを加える
じゃがいもに火が通ったら、パウダースパイスを加えて全体に絡めながら炒めます。
うちのフライパンは、テフロン加工じゃないので、ひたすら混ぜ続けないと焦げちゃうんです。
特にじゃがいもみたいなデンプンの多い物は、焦げやすいので、簡単な料理だけど、ちょっと大変でした。
つまみにも、おやつにもなりそうな一品です。
じゃがいも炒め
これも、アルーサブジって言うのかな?
過去に作ったじゃがいも炒めとは、切り方が違いますね。
>>> じゃがいもサブジ
>>> ディルを使ったインド風じゃがいも炒め
今回のは、凄く簡単でシンプルなじゃがいも炒めです。
上の写真は、ネパール系のお店で食べたベジダルバート。
右に「アルーゴビ」、左上に「じゃがいも炒め」が乗っていて、これも非常にシンプルな味付けでした。
sponsored link