記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ガパオライスのレシピ

ガパオライス...ではなく、ホーラパーライス(って言う?)を作ってみました。

庭で育てているホーラパーが大繁殖しているので、ガパオではなくホーラパーです。
まあガパオライスもどきってことで。

ちなみにガパオライスは日本での呼び方で直訳するとバジルご飯です。
タイではパッガパオ(ガパオ炒め)と言うそうです。
鶏肉を使った物は「パッ・ガパオ・ガイ」で、ガパオではなくホーラパーの場合は「パッ・ホーラパー・ガイ」になると思うんだ...タイ語はまったく分からないので間違っているかもしれません、ははは。

パッ・ホーラパー・ガイ(タイバジルと鶏ひき肉炒め)レシピ

ガパオもホーラパーも、どちらもバジルですが香りが違います。
通常ホーラパーはタイカレーなどに入れることが多いバジルで、一般的なスイートバジルともまた違った香りがします。

でも、どのバジルで作っても美味しいよ!

sponsored link

材料

タイバジルと鶏肉のスパイシー炒め材料

2人分くらい。

  • ホーラパー(タイバジル) カップ1杯
  • 鶏ひき肉 200g
  • サラダ油 大さじ1
  • 玉ねぎ(中) 1/4個
  • ニンニク 2〜3片
  • 唐辛子(赤・青) 各1本
  • 玉ねぎ(中)  1/4個
  • 卵 2個
  • ご飯 2膳
調味料
・ナンプラー 小さじ2
・しょうゆ 小さじ2
・パームシュガー 小さじ1(なければ普通の砂糖)

作り方


【1】目玉焼きを作る
先に目玉焼きを作っておく。

材料を切る
【2】材料を切る
玉ねぎ・にんにく・唐辛子は細かく刻む。
赤玉ねぎは薄切りにする。
ホーラパー(タイバジル)は茎を取って洗っておく。

にんにく・唐辛子・玉ねぎを炒める
【3】薬味を炒める
油を多めにひいて、刻んだ玉ねぎ・にんにく・唐辛子を炒める。

鶏肉を炒める
【4】鶏肉を炒める
次に鶏ひき肉を炒める。
肉に火が通ったら、調味料(ナンプラー、しょうゆ、パームシュガー)を加えながら炒める。

紫玉ねぎを炒める
【5】赤玉ねぎを加える
赤玉ねぎを加えて軽く炒めます。

タイバジルを炒める
【6】ホーラパーを加える
最後にホーラパーを入れて軽く火を通したら完成。

ホーラパーとひき肉炒めご飯

最後にナンプラーをひとふりすると、香りが広がっていい感じです。

ガパオもどきのレシピ

ホーラパーの良い香りがします。
肉は豚肉でも美味しいけど、個人的には鶏ひき肉で作るのがベストです。

ガパオとホーラパー

ホラパー栽培

ガパオもホーラパーも、両方ともタイで食べられているのバジルの種類です。

英語では、
ガパオ=タイホーリーバジル
ホーラパー=タイバジル

と言うみたいです。

ガパオで作ったバージョン(いわゆるガパオライス)はこちら↓

sponsored link